top of page

​硬質クロムメッキー筋 46年。

​長年の経験と実績に基づき、高品質なメッキ加工を提供しております。

​業務内容

​硬質クロムメッキ

​当社の硬質クロムメッキは、以下のような用途に用いられています。 

  • 金型

  • 自動車部品

  • 産業機械部品

  • 油圧部品

  • 航空機部品

「耐久性を向上させたい」「耐摩耗性を高めたい」「潤滑性、離型性を向上させたい」など、お客様の様々なニーズにお応えします。 また、自社作製した治具を使用することにより、複雑な形状の品物にも対応可能です。​

◎鋳物製品にも.jpg
◎鋳物製品にも

前処理も含めたすべてのメッキ処理工程を手動で行っています。

​自動機では対応できない細かな調整ができることが特徴です。

研磨加工

当社は以下の目的で、硬質クロムメッキ加工に付随する研磨加工を行っています。

めっき前研磨:表面の凸凹、キズ、錆などを除去し、めっきの密着性を高める。

めっき後研磨:めっき面の光沢出し、表面粗さの調整、寸法調整など。

スライド背景.gif
研磨加工品.jpg
◎センターレス研磨
◎キズ取り修正
◎全長決め
◎荒研磨~メッキ~仕上研磨
◎部分メッキ

​寸法公差のシビアな製品でもメッキ処理の前後に研磨をすることでメッキ膜厚と寸法公差の両方を確保することができます。

設備紹介

​メッキタンク設備

IMG_0522.JPG

●油圧部品量産用タンク

W1200mm×L3000mm×H1800mm・・・・2槽

例:シャフト200本/日

 

●大型製品処理タンク

W900mm×L4000mm×H1800mm・・・・・1槽

例:19×3000×1100のベースなど

 

●長尺製品処理タンク

W1200mm×L2000mm×H2500mm・・・・1槽

例:Φ150×1600のローラーなど

 

●鍛造型処理タンク

W1600mm×L1600mm×H1200mm・・・・1槽

W1200mm×L1500mm×H1200mm・・・・1槽

例:3型/日

 

●精密部品処理タンク

W950mm×L1400mm×H1300mm・・・・・1槽

機械加工設備

IMG_0520.JPG

タイポグラフィ

●JTEKT円筒研削盤GOP32×100・・・・1台

長さ1000mm 径250mm 重さ100kgまで

※シャフトは除く

 

●JTEKT円筒研削盤G32・・・・1台

長さ500mm 径250mm 重さ60㎏まで

 

●三洋マシナリー 

 センターレス研削盤SMT-2010・・・1台

長さ250mm 径40mmまで

 

●バフレース研磨機・・・・・・1台

 

●フレキシブル研磨機・・・・1台

 

●センターレス研磨機・・・・3台

納品から出荷まで

納品から出�荷までの流れ.jpg
Q&A

○○という材質にメッキは処理できますか?

鉄、ステンレス、工具鋼、鋳物、超合金などメッキ処理可能です。

どのくらいの大きさまで

メッキ処理できますか?

丸モノであればΦ250xL2500、

角モノであればw2000xL1200xH20

​くらいまでは処理可能です。

すでに処理されている

メッキの剥離は可能ですか?

硬質クロムメッキであれば、

弊社以外で処理された製品でも

​剥離可能です。

黒染め、クロメートなど

他の表面処理はできますか?

申し訳ございません。弊社では

​硬質クロムメッキ以外の表面処理ができず、外注に依頼しています。

メッキ層の厚みはどれくらい

調整がききますか?

およそ0.001㎜~0.6㎜程度の​

範囲内で、0.005㎜刻みでの処理が

​可能です。

会社情報

​アクセス

〒370-3345 群馬県高崎市上里見町333-1

TEL 027-374-1903(代)

​FAX 027-374-1908

会社情報

​沿革

​1978年(昭和53年)6月…資本金500万円で有限会社三硬を設立

            同年7月…群馬県高崎市(旧群馬郡榛名町上里見)333-1番地で硬質                       クロムメッキ加工を開設                

1983年(昭和58年)7月…資本金800万円に増資、新たにメッキ装置を導入

1986年(昭和61年)7月…資本金1500万円に増資、大型、長尺物のメッキ装置を                       導入                 

1983年(平成元年)3月…NC旋盤、円筒研磨機を導入して機械加工に着手

1991年(平成3年) 7月…株式会社三硬製作所に改組

1998年(平成10年)5月…株式会社三硬に改組

2024年(令和6年) 4月…2代目代表取締役社長に久米智子が就任

                     創業者茂木哲夫が代表取締役会長に就任

ISO認証取得

ISO 9001_2015 UKAS_purple.jpg
hp_荳臥。ャ_2a.png

〒370-3345 群馬県高崎市上里見町333-1

TEL 027-374-1903(代)

​FAX 027-374-1908

  • Instagram
bottom of page